運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
116件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

判決要旨には、実現可能な避難計画や実行できる体制が整っていると言うには程遠く、第五の防護レベルは達成されていないというふうにされております。  この東海第二原発は三十キロ圏内に九十四万人の人口を有する原発ということが言われておるわけですけれども、静岡県の中部電力浜岡原発には三十キロ圏内に約八十三万人、新潟県の東京電力柏崎刈羽にも約四十四万人の方がいるというふうに言われております。  

武田良介

2020-05-21 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

残念ながら上告をされたわけですけれども、判決要旨を見れば、争いのない事実、必ずこういうのはありますけれども、本件事故により放射性物質が拡散したことにより生じた原告らの損害について、被告の過失の有無にかかわりなく、原子力損害賠償に関する法律三条一項に基づく損害賠償責任があるとした上で、原賠法十八条二項の二号に基づき、中間指針に従いということが書かれてあるんですね。

高橋千鶴子

2018-02-14 第196回国会 衆議院 予算委員会 第11号

判決要旨のところに、「存立危機事態が生じることや防衛出動命令が発令されることがおよそ想定できないという被控訴人主張は、」という言葉がありました。  要約だけでは危ないと思ったので、判決文全文を取り寄せてみました。「現時点で存立危機事態は発生しておらず、国際情勢に鑑みても、将来的に存立危機事態が発生することを具体的に想定し得る状況にはない。」、これは、被控訴人主張です。国の主張です。

枝野幸男

2016-11-17 第192回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

照屋委員 大臣、私も早速、裁判所がマスコミに配付した判決の骨子、判決要旨を入手して、読み込んでみました。大臣おっしゃるように、原告のうち三千三百九十五人に対し、約二十四億五千八百二十六万円の賠償金支払いを国に求めたわけです。それから、第三者行為論に基づいて、飛行差しとめの請求は棄却されました。  

照屋寛徳

2016-02-23 第190回国会 衆議院 総務委員会 第3号

ただ、最高裁判決、要旨等々でも、四条一項の規定に基づく権利訂正放送を求める権利は有しないというふうに最高裁で判示されております。  余り時間がないのでこればかりやっているわけにもいかないんですけれども、昨年の安保法制、我々は戦争法案と呼んでおりますが、審議の際に、集団的自衛権行使容認憲法との整合性について、政府・与党の方々は砂川判決を持ち出しました。

吉川元

2014-11-07 第187回国会 衆議院 環境委員会 第6号

そういった中、これは少し古い判決になりますけれども、最高裁判決、伊方一号炉のいわゆる設置許可処分取り消しということで争われましたところ、結局、これは最高裁で棄却はされているので、これについては認められなかったわけでございますけれども、その判決要旨の中に、資料一でありますけれども、原子力委員会もしくは原子炉安全専門審査会調査審議及び判断の過程に看過しがたい過誤、欠落があり、被告行政庁判断がこれに

新原秀人

2009-06-10 第171回国会 衆議院 外務委員会 第14号

実は、その裁判の中で、裁判長判決要旨の言い渡しの後にこういう発言をしていらっしゃるんですよ。判決に込めた思いを関係諸機関が酌み取ってほしい、本件のような悲惨な事件が繰り返されないように祈っています。異例の所見をつけ加えているわけですが、私は、このことを政府が重く受け取るべきだと思いますけれども、外務大臣認識を伺いたいと思います。

赤嶺政賢

2009-03-13 第171回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

照屋委員 中曽根大臣、私は、控訴審判決、せめて判決要旨ぐらいは読んで、十分理解をしていただきたかったな、こう思っております。  この控訴審判決で、浜田大臣おっしゃるように、確かに過去の損害賠償分が認められたわけですが、ここで大事なのは、一審判決と違って、受忍限度W値を七十五と決めたんですね。それによって、賠償額も、一審判決二十八億円に対して、五十六億二千六百九十二万円になった。

照屋寛徳

2008-05-08 第169回国会 参議院 法務委員会 第9号

そういう量的な判決要旨のまさに大部分を占めているということが一つと、もう一つは、少なくとも国賠国家賠償請求では、行政違法性と、それと被侵害利益程度、被侵害利益が一体どの程度のものなのか、これ両方とも重要な、まさに結論を導き出す言わば構成要素、要件事実とも申しましょうか、こういうふうに一般的に言われております。  

近藤正道

2008-05-08 第169回国会 参議院 法務委員会 第9号

にもかかわらず今回は、行政府がもう勝手にとにかくこれは傍論だと、判決要旨の八割以上を占めるものについてこれは傍論だと、関係ないと。中には、関係ないと言って無視をする、そういう品のない人たちもいますけれども。こういう行政府が勝手にこれは傍論だと決め付けるやり方というのは、これはおかしいんじゃないんですか。  最高裁、もう一回御答弁ください。

近藤正道

2008-05-08 第169回国会 参議院 法務委員会 第9号

一般論として申し上げますけれども、さっきも言いましたように、この判決要旨は八割が違憲について論じているわけですよ、イラク派遣違憲だと。その論旨をずっと展開しているわけ。逆なら分かりますよ。一割ぐらい使って傍論を述べたというなら分かるけど、これは八割強このイラク派遣について触れているわけですよ。こういう圧倒的にイラク派遣に触れている論理展開がなぜ傍論なのか。  

近藤正道

2007-06-12 第166回国会 参議院 法務委員会 第19号

本当であれば、くどくど言いませんが、性格がくどいので、本当に法務省が申し訳なかったと思ってくれるのであれば、どうして判決要旨を持ってこなかったんでしょうかね、三、四枚なんですよ、それだったらすっと読めるんです。六百ページあるんです、判決委員会で質問しながら読みようがない。ちょっとそういう対応もありますので、また大臣どこかお心にお留め置きいただければと、そんなふうに思います。  

前川清成

2007-06-06 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

判決要旨が今手元にありますけれども、これにはこのように言われているわけです。  近畿財務局は、抵当証券購入者保護観点から慎重に検査することをせず、適法に取得していた関連会社上記帳簿類検査を放棄して、これを不可能にし、また、大和都市管財預貯金口座の検証を怠るなど、その目的を達成するために必要不可欠で、かつ、基本というべき検査合理的理由なしに怠った。

佐々木憲昭

2006-12-01 第165回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

私は、その判決要旨の冒頭を紹介したいと思います。  旧満州に一般の邦人を無防備な状態に置いた戦前の政府政策は、自国民の生命身体を著しく軽視する無慈悲な政策だったと言うほかなく、憲法の理念を国政のよりどころとする戦後の政府としては、可能な限り、その無慈悲な政策で発生した残留孤児を救済すべき高度の政治的責任を負う。  きょうは指摘にとどめます。

高橋千鶴子

2006-11-15 第165回国会 衆議院 法務委員会 第11号

放水圧比較表」というものの一番下の注二のところにありますけれども、注二というのは何かといいますと、くくりの一番下から二つの、一審判決認定事実の判決要旨のところを使っております。その注二の初め、「上記消防用設備を用いてその身体放水を直接当てる」、こういうふうに判決書に書いてあるわけですね。

河村たかし

2006-06-02 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

時間も一定程度たちましたので、その判決要旨をお読みになられたのかどうか、これをまず一つ。  それから、高齢でもある原告の皆さんが、やはり直接大臣に会って実情を聞いてもらいたいということを言っておられたわけですが、残念ながら達せることができておりません。これからでも会っていただくお考えがあるのかどうか、伺いたいと思います。

高橋千鶴子